かもしかオートキャンプ場に行ってきた!

かもしかオートキャンプ場 おっさんずキャンプ

40歳を過ぎてキャンプデビューをして、第二戦目となりました。
今回お邪魔させていただいたキャンプ場は、滋賀県甲賀市土山町にあります、
かもしかオートキャンプ場!

かもしかオートキャンプ場

  • 施設名 :かもしかオートキャンプ場
  • 住所  :〒528-0201 滋賀県甲賀市土山町大河原1104
  • アクセス:新名神高速道路 甲賀土山インターチェンジより車で約20分
  • URL  :http://kamoshika-resort.com/

かなり人気があってなかなか予約ができないキャンプ場ですが、たまたまキャンセルが
発生し、運よく土曜日からのテント一泊の予約が取れました。

最高の天気!

当日は天気予報的にも雨の心配は全くなく、安心してキャンプ場に向かえました。
下の写真は翌日の朝に撮影したものですが、気持ちの良い青空でした!

翌朝の川の様子。野洲川がキラキラ光ってとても癒されます。

予約サイト

今回私たちが予約したサイトは”A-3”でした。
かもしかオートキャンプ場は全サイトAC電源利用可能で、Aサイトは一番奥になります。

テント設営!

前回、キャンプデビュー戦でテントのフレームを折ってしまった経験から、
あらゆるYouTube動画で設営方法の予習をしていきました。
次こそは大丈夫!我々夫婦は圧倒的な自信がありました。

テント設営エリア。前回の反省を活かし、すんなりとテントを張る・・・つもりでした。

まさかのテントフレーム破損・・・

しっかりと予習したので、何の問題もなくテントは設営できると思っていたのですが、
前回に引き続き、テントフレームの結合部分がポッキリ折れてしまいました。

キャンプデビューから2回連続でフレームを折ってしまったショックからか、写真を
撮るのをすっかり忘れてしまってました・・・。

結局、折れた部分に添え木をして布テープでグルグル巻きにして無理やり設営しました。

その時の写真がこちら。

実際にテントが設営されたのが16時半
キャンプ場にチェックインしたのが13時ですので、3.5時間もの間格闘していたことに・・。

折れたフレームは奥の寝室側ですが、この写真では見えていません。
散々格闘してやっとテントが立って一安心しているところです・・・。

フレームが折れた理由は??

前回の反省を元にYouTubeで猛勉強したはずが、なぜまた失敗してしまったのか
動画と何が違うのか、この日のキャンプが終わった後日に色々考えていたのですが、
少しこれではないかと思う出来事が・・・。

前回のキャンプで泥まみれになったテントを水洗いして干した際に、底でつながったいた
ロープ的なものを全て外しました。

下の写真は、今回のキャンプ後に練習で立てたときのものですが、地面をつたってテント
を横断しているロープ。これを外したまま今回の設営に臨んでしまったのです。
これが外れていることにより、テントの正しい形が保たれず、フレームがありえない方向
に曲がり折れてしまったのではないか
と・・・。

何はともあれテントが立ったので、キャンプを満喫!

フレームが2回連続で折れてしまったことは正直ショックでしたが、
せっかく来たキャンプですので楽しまなければ!

でも、当日は設営に時間をかけ過ぎて夜までせわしなかった気がします( ノД`)

翌日は相変わらず最高の天気に恵まれ、気持ちの良い朝を迎えられました。

翌朝、日差しが差し込む様子。最高に気持ちい朝を迎えられるのもキャンプの醍醐味です♪

キャンプ飯

当日のキャンプ飯は、色々調理をせずシンプルにすき焼きを食べました。
全く写真も撮っておらず、フレームの骨折がよっぽどショックだったのだと思います。

でもきっと、こういう失敗を経て成長していくんだと信じております( ;∀;)

かもしかオートキャンプ場の総評

私たちは夫婦+ワンコでのキャンプでしたが、ここのキャンプ場は小さいお子様
いらっしゃる家族が多かったです。
確かに、ここのキャンプ場はブランコやハンモックなどのアクティビティが
充実
していますので、小さいお子様がいらっしゃるご家族にはかなりおススメです。

リベンジしたい・・・!

最高に良いキャンプ場だったのに、テント設営の失敗のお陰で楽しい思い出も半分。
でも、次こそは成功させるべくしっかり勉強をして次のキャンプの臨みます!

かもしかオートキャンプ場はホントに良いキャンプ場だったと思うので、テント設営を
極めた暁には改めて訪れたいと思います。

最後に、今回の反省点

  • テント設営に関して自信過剰は厳禁!もしもの時のための準備。
  • フレームが折れようが、心は折らずにとにかく楽しむ!
  • 一端のキャンパーになるためには試練が必要!失敗も勉強!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました